クレジットカードとは


現金を使わずに、一定の金額内で、商品を購入したり[ショッピング]、
サービスの提供を受けたり、さらには現金を借りたり[キャッシング]することができるカードシステム。
清算は後払いで、しかも分割払いにすることもできる。

代金返済方法


1 一括払い
 ・翌月一括払い
 ・翌月及び翌々月の2回分割払い
 ・ボーナス一括払い

  いずれのケースでも手数料がかからない

2 分割払い
 ・3回〜36回 
  手数料がかかる

3 リボルビング
 毎月の返済額を、カード利用額にかかわらず、「月1万円」というように固定して
 返済していく方式。
 手数料がかかる。

クレジットカードの長所・短所

長所
 ・必要なものがすぐ手に入り、しかも支払いは後に延ばすことができる
 ・商品を分割払いで購入できる
 ・現金を準備したり、持ち歩いたりする必要がない
 ・会員割引、会員特典などのサービスがある
 ・海外旅行の際、外貨購入や両替のわずらわしさが減る
 ・海外では、クレジットカードを持っていないとホテル宿泊などを断られることもある

短所
 ・つい余分なものまで買ってしまって出費が増える可能性がある
 ・使いすぎると多額の借金を抱えて破産に追い込まれることもある
 ・カードを使った犯罪に巻き込まれて被害を受ける可能性もある
 ・自分の個人情報をカード会社に申告しなければならない

Copyright © 2008-2012 政治・経済 レジュメ All rights reserved.